DIARY

2014-12-04

最近気づいた

というか、思い出した

どんな作風でも、色気を感じるものが好きだと

色気っていうのは線の細さや緻密な仕事によって作られる、無駄のなく、香りとか温度とか前後のことまで感じれる様な雰囲気の事なんだと思う

 

2014-10-25

悩んでいることがあると石ころをちょこんちょこん投げられるような事を言われることがあります

ガチガチの頭は、周りにいる誰かによって壊れるきっかけをもらえることがある

素直に受け取る事も大事
こだわりも大事

両立することは今のところむづかしいけど、みつけ出したら案外簡単なのかもしれない

 

2014-08-14

新しい事を始める時
今の自分との差がわかっておもしろい
何が足りてないかよくわかる
体も、脳もついていかない
もたもたしてる
でも心だけはなぜかついてくる

これができるようになればまた違う景色が見えるとワクワクする

どこか傷めても、疲れても、落ち込んでも経験したらどうにか治る
でもやらない後悔は治せない

やってみて違うならやめればいい
でも何もわからないままは勿体無い

 

2014-08-26

青空に広がる雲を切っている

切った欠片をみると、とても心がぐらぐらしてしまう

夜を切る時は無駄のない鋭い美しさを求める

心に響く美しさ

でも昼を同じ様に切ると、とても不安定な気持ちになる

綺麗だけど悲しすぎる

こんな事、現実では起きてほしくないと願う

だから

少しでも角を増やして
少しでも円に近づく様にする

わたしの行う事はとても小さな事だけど、それなりに意味があると思っている

だから

 

Pages: 1 2 3 4 5 6